お金をどこからも借りることができない、そんな人をブラックと呼びます。大手消費者金融や銀行、信販会社など、こういった場所でお金を借りることはできません。しかし、どうしても現金に困っている、という方は闇金に手を出してしまうことがあるようです。闇金の特徴はいくつかありますが、特に知られているのが、“月1割”というシステム。一体この月1割とはどういった意味なのか、ここで紹介していきましょう。 月1割とは? 月1割ってどういう意味? 月1割とは、融資額の元金に利息が月に1割つく、ということです。 単純に考えると、金利が月に10%ですので、とても良心的なイメージがあります。もし、月々1割で借りる ...
ヤミ金の手口
- 月1割のソフト闇金って安全なの?金利を実際に計算したら驚きの結果に。。
- あなたはいくつ知ってる?ヤミ金の専門用語
- 優しく、低金利で貸してくれるソフト闇金って安全なの?
- ヤミ金業者からの債権譲渡通知が届いたら無視と公的機関へ相談が鉄板
- ヤミ金を見分けるポイント
- 闇金の詐欺の手口とそれぞれの防止・対応策
あなたはいくつ知ってる?ヤミ金の専門用語
どうしてもお金が必要な時、大手消費者金融でお金を借りる方も少なくないでしょう。しかし、あまりにも多額の現金を借入してしまうと、多重債務者となってしまい、それ以上融資を受けることができなくなります。 また、債務整理や任意整理、自己破産など、長期に渡って融資受けることができない、「ブラック」状態になると、闇金しか方法がなくなります。 しかし、闇金は違法性のある業者。使ってはいけません。しかし、闇金を使わないためには、闇金業界について少しだけでも知っておく必要があります。ここでは、闇金の専門用語を紹介します。ぜひ、覚えておいてください。 闇金の専門用語(隠語) 各職業には、それぞれ隠語 ...
優しく、低金利で貸してくれるソフト闇金って安全なの?
違法な金利などを設定し、返済が滞り出したら脅迫まがいの取り立てを行う。お金を借りたら最後、地の果てまで追いかけられるのではないか、という恐怖に陥れる貸金業者がヤミ金です。 ヤミ金の主な特徴としては、口調が恐ろしく、明らかに悪質であるのは自分たちであるのに恫喝に近い催促をしてくるところで、絶対に利用してはならない、と誰もが注意を促します。 しかし、近頃では不思議なことに“優しく”“安全”な場所がある、そんなヤミ金が話題です。その名も、「ソフト闇金」と言い、ネーミングから少し緩やかな印象を持つ消費者金融です。今回、ここではソフトヤミ金についてを解説していきます。 ソフトヤミ金の特徴 まず、ソフト ...
ヤミ金業者からの債権譲渡通知が届いたら無視と公的機関へ相談が鉄板
突然、自宅に「債権譲渡通知」が届いていたら、恐らくほとんどの方が驚き、そして急な不安に苛まれると思います。 ・一体、いつ借金をしてしまったのか? ・知らないうちに、スマホで契約してしまった? ・昔した借金が実は残っていたのかな? など、一気に記憶の糸を頭で駆け巡らせるはずです。しかし、この債権譲渡通知が何の脈絡もない、闇金からの脅しだったとしたら、どうでしょうか。 非常に腹立たしいですし、これで騙されて支払いをしてしまう、という方も多くいるのです。今回は、闇金から債権譲渡通知が届いてしまった、という方への対処法などを紹介していきます。 債権譲渡って何? そもそも、債権譲 ...
ヤミ金を見分けるポイント
数十年前、サラリーマン金融いわゆる“サラ金”が流行した時代がありました。その頃、手軽にお金を借りることができるということで話題となり、多くのサラリーマンが借金をしていたことで、この名がついたといわれています。 しかし、金利があまりにも法外であった事から返済が間に合わず、厳しい取り立ての末に自ら命を絶ってしまう人間なども現れ、社会問題となりました。さて、そんな危険なサラ金は今の時代は無く、厳しい貸金法に守られた借金ができる、というイメージを持つ方は多いはずです。 しかし、残念ながら似たような手口でお金を融資してくる、危険な貸金業者はまだまだ存在します。それが、「ヤミ金」です。今回、この ...
闇金の詐欺の手口とそれぞれの防止・対応策
たとえ借金は必要でも、闇金にだけは手を出してはいけない。それは常識ですよね。しかし、闇金の被害に苦しむ人も、闇金業者も後を絶ちません。やはり、生活に困った人が闇金の誘惑に負けてしまうのでしょうか? ところが、実際は違うようです。闇金であることをうたう業者がいる一方で、「表面上は闇金だと分からないように」接触して違法行為を働く業者がたくさんいます。今回は、そんな「警戒の外からやってくる」闇金の詐欺について手口と対応策をご紹介します。 消費者金融から借金をできずに困っている人やブラックリストに載っている人は特に注意してください。甘そうな金融業者より頼りになるのは弁護士です。 まさか ...
