闇金。この名を聞いただけで恐ろしい気持ちになってしまう方も多いことでしょう。 借りたら最後、骨の髄までしゃぶりつくされる…という悪魔のような違法金貸しが闇金なのですが、なんと民事上、借りたお金を返済しなくてもよいといわれています。 闇金からのしつこい催促につらい思いをしている方はホッとする情報ですが、中にはこの法律を利用して借りて消えてしまう…いわゆる「踏み倒し&借りパク」を狙っている人もいるようです。そんなことできるのでしょうか…。ここで、真実を解説していきます。 闇金はそんなに甘くない 2008年の最高裁にて、「闇金を利用した場合、その元本も返済する必要はない」という意味合いの判決が出ま ...
ヤミ金の対策・解決策
- 闇金から借りたお金を踏み倒すのはハイリスク・・正しい対処法を解説します。
- 闇金から脅迫!相談するなら警察と弁護士はどっち?
- 慌てず解決!闇金から郵便物やDM(メール)が届いたとき対処法
- 個人再生をすると闇金に狙われる?個人再生のデメリットと正しい解決策まとめ
- 注意!保険証や免許証など個人情報が闇金業者に流出、悪用された時の対策
- ヤミ金業者を有利にしてしまう契約書(借用書)の一例とその対応策
- 闇金に借りて凍結してしまった銀行口座を解除して預金を取り戻す方法
- ヤミ金の銀行口座を封鎖(凍結)申請することでお金を取り返すことができる
- ヤミ金の取り立て・回収の手口と解決策
- 消費者金融・サラ金・ヤミ金・街金の特徴と違いを徹底比較!ヤミ金の見分け方のポイントはココだ!
- 注意!闇金の借金は自己破産では解決しない
- 申し込み登録したらヤミ金だった!ケース別安心安全な解約の仕方
- ヤミ金は過払い金請求出来るの?それよりリスクの低い救済法とは?
- ヤミ金被害を真っ先に警察に相談するのはベストではないワケ(正しい相談の順序を知ろう!)
- 「ヤミ金に借りたお金が返済できない。。」と悩んだらすること
- 猶予期間後に判明したヤミ金の借金を相続放棄する方法
- 闇金からの報復を恐れて動けないくらいなら弁護士に相談
- 勝手に闇金の連帯保証人にされていた!汗..知らない取り立てに対する対処法
- 闇金からの嫌がらせ、取り立ての電話が勤務先の会社に来てしまった時の解決策とクビにならないアフターフォロー
闇金から脅迫!相談するなら警察と弁護士はどっち?
私たちの日常に脅威を与える金貸し、闇金。 貸金業の届出を出していない違法性の高い金貸しによる被害は、今もなお増え続けているといわれています。そんな闇金との付き合いにおいて、もっとも恐怖を感じるポイントが「取り立て」。 要するに、「脅し」でしょう。ここでは、闇金に脅されたという話などをまとめ、闇金による脅しやその対策についてお伝えしていきます。ぜひ、闇金に脅されて悩んでいる方は参考にしてみてください。 闇金業者の脅迫事例 そもそも闇金はどのように借主を脅してくるのでしょうか。その事例を出しながらお伝えしてきます。 電話 闇金とは電話でまず繋がることがほとんどです。 近年、稀に直接対面してから ...
慌てず解決!闇金から郵便物やDM(メール)が届いたとき対処法
この時代、闇金を利用してしまう方は減っていません。 ブラックという、信用事故を起こしてしまった方は、どこからもお金を借りられないことから、最後の手段として闇金を利用してしまっている、という実態がそれを物語っています。しかし、わざわざ自分から好き好んで闇金を利用している、という方は少ないでしょう。 では、なぜ利用してしまうのか…。それが、闇金からのDMや郵便物の存在です。今回、ここでは闇金が送ってくるDMや郵便物について、対処法などを紹介していこうと思います。 原則は、応じない 闇金のDMなどの対策について紹介していく、ということなのですが、まずは根本的な対処法を紹介します。 脅 ...
個人再生をすると闇金に狙われる?個人再生のデメリットと正しい解決策まとめ
大手消費者金融はもちろん、近年では銀行系キャッシングを利用して多重債務者となってしまう方も少なくはないそうです。 大手消費者金融は今、年収の3分の1以上を借りることができない総量規制が入っていますが、銀行系にはありません。つまり、昔の消費者金融のように、どんどんお金を借りれてしまうわけです。とはいえ、中小金融や小規模消費者金融、昔の借金が残っているなど、まだまだ借金まみれの方は多いようです。 今回、そういった多重債務者が行う個人再生と闇金の関係性についてを検証していきます。個人再生は闇金と非常に相性が悪い、ということで知られていますが、その理由を徹底追及していきます。 闇金には支払 ...
注意!保険証や免許証など個人情報が闇金業者に流出、悪用された時の対策
この世の中、さまざまな手続きをするためには“身分証明証”が必須です。家を借りる、住民票を取る、何かの試験を受けるなど、何かにつけて身分証明証の提示を求められます。 さて、そんな身分証明証なのですが、代表的なものが、運転免許証や保険証などでしょう。仮に、これらの個人情報が流出してしまった場合、ヤミ金業者の手に渡った場合はどうなってしまうのでしょうか。 もちろん、何も無く終わることはなく、悪用されることも十分に考えられます。今回、ここではヤミ金業者に個人情報が流出してしまった場合の対象法を紹介します。ぜひ、確認してみてください。 他人の情報で闇金を利用できるのか? さて、そもその話ですが、ヤミ金 ...
ヤミ金業者を有利にしてしまう契約書(借用書)の一例とその対応策
ヤミ金というのは、銀行などの金融機関やかつてサラ金と呼ばれていた消費者金融に対して裏にあたる金融業者です。正式には認められていない非合法の金融業者にあたります。もちろん出資法の金利規制などは完全に無視しています。 よくいわれる「トイチ」10日で1割の金利を取るのはまだしも10日で3割や5割の高金利でお金を貸し付けるのです。そんな高い金利の業者からお金を借りるわけがないと思っていてもヤミ金がターゲットにしている多重債務者は、常にたくさんの返済をかかえています。お金を借りなくては、返済が滞ることになります。 しかし、多重債務をしているとお金を貸してくれる業者がなかなかありません。手元の生 ...
闇金に借りて凍結してしまった銀行口座を解除して預金を取り戻す方法
闇金からお金を借りている、闇金からお金を借りたことがあるという方が困っている問題の1つに銀行口座の凍結があります。 ・気づかずに銀行口座を使おうと思ったら使えず、 銀行に理由を確認すると警察からの指示で凍結されていた ・「警察からの凍結口座リストにあなたの口座が載っているので凍結します」 という連絡を銀行から直接を受けてしまった など、突発的に使用出来ない状態になってしまいます。 いったい自分の銀行口座はどうなってしまったのでしょうか? 銀行口座が凍結されるということは、口座名義人が持っているすべての口座が凍結されることになります。これは大変な問題です。 ...
ヤミ金の銀行口座を封鎖(凍結)申請することでお金を取り返すことができる
闇金は、出資法や貸金業規制法に違反している犯罪者集団です。高金利のお金を貸し付けて暴力的で詐欺的な取り立てを繰り返しています。闇金業者自体が違法な営業をしていることは分かっているので、借り手が恐怖におののいて警察に駆け込んだらピンチに陥ります。ですので、借り手を上手に操り心理的に追い込みます。 「カネは借りたら返す。小学生だって知ってることじゃないか!」 「約束を守らず返済しないのはお前の責任だ!」 などと自分たちの違法行為は棚に上げて借り手に責任を感じさせるのです。 「弁護士に頼んでも無駄だ!」 「一度自己破産したら、二度と借りれないぞ!借りたら刑務所行きだ」 など ...
ヤミ金の取り立て・回収の手口と解決策
どうしてもお金が必要になってしまい、ヤミ金でてしまった…。借りた場所がヤミ金だとわかった瞬間、恐怖で震えが止まらなくなってしまった、といういう方もいるでしょう。 なぜ、ヤミ金と耳にするだけで恐怖体験に結びつくのか、というと法外な金利でお金を搾取されると同時に、「執拗な嫌がらせ」や「取り立て」が行われるからでしょう。 特に、怖いのが嫌がらせです。一体、ヤミ金はなぜ嫌がらせをしてくるのでしょうか。今回、ここではヤミ金の取り立てや、回収の手口と解決策について解説していこうと思います。 嫌がらせをしながら、追い詰めて取り立てに来る まず、ヤミ金がなぜ嫌がらせをしてくるのか、その事 ...
消費者金融・サラ金・ヤミ金・街金の特徴と違いを徹底比較!ヤミ金の見分け方のポイントはココだ!
テレビCM、新聞や雑誌の広告、ネット、さらには街中の電柱の張り紙に至るまで、色んなところで「お金を貸します」という宣伝をみかけます。しかし、テレビや映画、マンガなどで目にするように、お金を貸してくれる金融機関には、「安全な業者」もあれば「危険な業者」もあります。 当然、危険な業者から借金すべきではありません。 とはいえ、一般の方には、「安全な業者」と「危険な業者」の違いがよくわからないものです。「今すぐお金を借りないと困る!」ということで、「慌てて借りた業者がヤミ金だった」ということも珍しくありません。そこで、この記事では、「安全な金融機関と危険な金融機関との違い」、「ヤミ金の見分け ...
消費者金融・サラ金・ヤミ金・街金の特徴と違いを徹底比較!ヤミ金の見分け方のポイントはココだ!の続きはこちらから >>
注意!闇金の借金は自己破産では解決しない
ヤミ金に苦しめられている、という方はどのような方々なのでしょうか。イメージ先行で考えた時、遊ぶかね欲しさに、甘い謳い文句を信じ込み、思わず手を出してしまった、というシチュエーションが思い浮かぶかもしれません。 しかし、そういった方々は往々にして少なく、実は生活費を捻出するために消費者金融で借金を重ねた後、どこからも借りれなくなってヤミ金に手を出す、というパターンが殆どなのです。 そのため、ヤミ金を借りている方はほかにも借金が多くあり、自己破産寸前になっている方もいます。 結果、一部の方の場合、ヤミ金からの取り立てに対応することができず、自己破産してゼロからのスタートを切ろう、と ...
申し込み登録したらヤミ金だった!ケース別安心安全な解約の仕方
近頃、とても便利な世の中になったのか、インターネットの検索エンジンなどに書き込んだ内容に反応して、それらに関連したリンクが貼られることがあります。お金に困っている方は少しでも良い場所から融資を受けたい、と思いいろいろと探すかもしれませんが、そこで辿りついたサイトやリンクのサイト、さらにはメールでやってくるサイトなどから登録してしまうこともあるでしょう。 しかし、それが正規の金融業者ではなく、ヤミ金だったら…。今回、申込登録したらヤミ金だった場合の対処などを紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。 ヤミ金に登録してしまうと起こること スマホから、PCから、手軽に融資の申 ...
ヤミ金は過払い金請求出来るの?それよりリスクの低い救済法とは?
ヤミ金の特徴といえば、あの恐ろしく高い金利。どこかおかしいと思いながらも、取り立ての恐怖のあまり、従わざるを得ず数十万、数百万円貪り取られている方もいるようです。 さて、そんなヤミ金なのですが、近頃よくテレビCMなどでも見ることが多くなった「過払い金請求」は適応されるのでしょうか。それとも、ヤミ金には過払い金請求は無意味なのでしょうか。今回、ここではヤミ金と過払い金の関係性について、考えていきたいと思います。 過払い金の定義 ヤミ金を対象に過払い金請求ができるか否かを考える前に、そもそも過払い金とは何か、ということから考えていきましょう。 過払い金請求とは・・・ 過払い金とは、 ...
ヤミ金被害を真っ先に警察に相談するのはベストではないワケ(正しい相談の順序を知ろう!)
ヤミ金に悩まされている、という方が多いようです。一時期、あれほど「甘い誘惑に載ってはいけない!」とか「ヤミ金の見分け方!」、「ヤミ金を借りたら人生崩壊!」と、各メディアが強い口調で恐怖感を煽っていたのにも関わらず、未だにヤミ金被害が無くなりません。 ヤミ金を利用してしまった方の理由は人それぞれですし、その返済方法などもさまざまです。 違法性がある場合は即座に然るべきところに相談をすべきなのですが、その中で「警察に相談する」という選択肢も示唆されています。実は、ヤミ金被害は真っ先に警察へ相談してしまうのは、あまり良い方法ではない、とも言われています。一体、どういったことなのか、ここで検 ...
「ヤミ金に借りたお金が返済できない。。」と悩んだらすること
貸金業法が施行され総量規制が設けられたことで、「正規の業者から借金できない人」が増えたために、ヤミ金から借金をする人が増えています。 ヤミ金は、1度借りると抜け出すのは困難です。中には、夜逃げや自殺を考える人もいます。しかし、ヤミ金の借金は「返す必要のない」ものです。また、ヤミ金の問題は「正しく対応」すれば「必ず解決」できます。 この記事では、ヤミ金の正しい解決方法と誤った対応についてお話していきます。 ヤミ金から借金をしてしまってどうしよう・・・と悩んでいる方は、参考にしてください。あきらめずに、「ヤミ金から逃げ切る」という強い気持ちが大切です。 ヤミ金の借金は「1円たりとも」返す必要が ...
猶予期間後に判明したヤミ金の借金を相続放棄する方法
親やご家族が亡くなってしまった後、いろいろと疲れが溜まるはずです。お葬式の準備、さらには親戚や職場への連絡、さらに遺産整理…。無我夢中で動いていた分、全てが終わったらスッと力が抜けてしまうものです。 さて、そんな時衝撃の事実が判明することが稀にあるようです。それが、故人がヤミ金を利用中だった、という事実です。特に、猶予期間後に判明した場合、それを相続放棄できるのか、気になるところです。 今回、ここではヤミ金に関する、相続放棄や期限などについてを解説していきます。 ヤミ金からの借金は返済義務はない ヤミ金はとても怖いものであり、自分が借りていなくても、家族にも危害が及ぶ可能性がある悪質な金融業 ...
闇金からの報復を恐れて動けないくらいなら弁護士に相談
闇金は立派な犯罪です。裁判になれば被害者に100%の理があるため闇金業者の脅しに負けず弁護士に相談しましょう。しかし、闇金業者は弁護士や警察が怖いからこそ報復をほのめかします。報復が怖くて適切なヘルプが出せなければ泥沼にはまってしまいますが、報復されたらもっと大変なことになりそう… 今回の記事は、そんな不安にさいなまれている人にこそ読んでほしい記事です。報復は本当に起きるのか、仮に報復が起きたとしてどんな対処法があるのかを紹介します。 言う通りに返済する方が危険 家族に危害を加える、職場に乗り込むなど、闇金とのかかわりが知れたら他人からの目が変わるのではないかと恐れる気持ちに付 ...
勝手に闇金の連帯保証人にされていた!汗..知らない取り立てに対する対処法
10日で1割などとんでもない暴利でお金を貸し付け、犯罪ともとれる取り立てで人々を苦しめる闇金。闇金に引っかからないように気をつけたいところです。 ところが、自分で闇金を利用しなくても「連帯保証人にされてしまうこと」があります。連帯保証人であることを理由に闇金を返済することになってしまっては大変ですよね。今回は勝手に闇金の連帯保証人になってしまった時の対応策を紹介します。 まず、支払いの義務はない 闇金に勝手に連帯保証人にされた時、いったいどうすればよいのか焦ってしまいますね。結論から言えば、闇金の連帯保証人委されたところで支払いの義務はありません。 なぜなら、闇金はそもそも借金の ...
闇金からの嫌がらせ、取り立ての電話が勤務先の会社に来てしまった時の解決策とクビにならないアフターフォロー
今、日本には銀行系のキャッシングから消費者金融、さらには中小金融など、貸金業者が多く存在しています。 しかし、それらの貸金業者からは諸事情で審査落ちしてしまい、闇金しか無くなってしまった、という経験がある方もいるでしょう。そうなると闇金しか手段が無く、ダメだとわかっていながらも冷静な判断ができずに、それに手を出してしまう人もいるのです。 闇金は悪質な取り立てをしてくることで知られていますが、職場に嫌がらせの連絡が入り、辞めざるを得なくなったという事例も少なくはありません。今回、ここでは職場に闇金からのいやがらせが入った事例、そして対処法などを紹介します。 闇金業者に職場がバレると直 ...
闇金からの嫌がらせ、取り立ての電話が勤務先の会社に来てしまった時の解決策とクビにならないアフターフォローの続きはこちらから >>
